今までにない新しい映像表現を
ご提供いたします。
どんなことでも、お気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせをする空中を縦横無尽に動く「小惑星」、4点吊ケーブルカメラシステム「Robycam」。
世界中が魅了された驚異のカメラワークを是非体感して下さい。
JA全農 2019 ITTF チームワールドカップ東京大会にて、さらに進化したRobycam Compactが大活躍。ダイナミックな球の打ち合いや、鬼気迫る選手の表情を様々な角度から捉え、AR(仮想現実)も交えながら生中継で放送しました。世紀の瞬間はほんの一瞬です。次世代の人々の記憶に残る映像を記録し、瞬間を逃さない…これこそRobycamの真骨頂です。
初のドーム開催となった2019 Mnet Asian Music Awards。大賞4冠を達成したBTSをはじめとする彼らのパフォーマンスに、ナゴヤドームが興奮のるつぼと化しました。Robycam Compactは、圧巻のパフォーマンスを躍動感溢れる映像に仕上げ、幻想的なAR(仮想現実)効果と共にお届け。世界約200地域で配信され、世界中のファンを魅了しました。
K-POPでは史上初のBillboard一位を獲得したBTS(防弾少年団)。2018年10月6日(現地時間)開催されたWORLD TOUR 「LOVE YOURSELF」in New York City FIELDにおいて、世界中のARMY(BTSファン)が注目する中、圧倒的な彼らのパフォーマンスをRobycamが上空から捉えることに成功しました!
リオ五輪代表選考を兼ねた、100回記念の日本陸上選手権大会。特出すべきは、選手の走る速さに合わせ、ロビーカムの可動速度を毎秒8m~10mにアップグレード。また当日、メーカー元ロシア「MOVICOM社」のエンジニアも来日。万全の態勢で本番に臨みました。
2018年5月1日~平塚競輪場開催の日本選手権。準備含め1週間に及ぶ長丁場は、2Dのダブルライン(2台使用)での撮影。AR(仮想現実)も取り入れ、エンタメ性もばっちり。バンクを駆け抜ける選手たちの力強い走りと、客席の熱狂をダイレクトに配信できました。
2017年11月、大阪開催のGPシリーズ第4戦NHK杯。この日、国内で初めてロビーカムに4Kカメラを搭載、氷上で繰り広げられる熱き戦いを、圧倒的な映像美で世界中へ配信。平昌五輪が迫っていた中、選手の方々の表情や臨場感をも、伝えることに成功しました。
「SAYONARA国立競技場FINAL」旧国立競技場で行われる最後の音楽ライブイベント。ファンで埋め尽くされた会場の空をRobycamが舞った!アーチストの魂のパフォーマンス、ファンの熱狂と興奮のるつぼ、そしてその2つが合わさった瞬間を捉えて離しません!音楽ライブでもRobycamは威力を発揮!